高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

入居宅訪問 ~夏編~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


我が家は建築時に構造見学会を行いました。
泉北ホームでは普段されていない見学会です。


4年前は完成見学会は毎週のように行ってくれていましたが、構造見学会はされていませんでした。

(現在は完成見学会も実施されていないようです。)


私自身がいろいろな住宅会社の構造見学会に行かせて頂き、これから建てられる方にとって構造の見学会の方がより大切だという思いがありました。


そこで、施主の私の方から泉北ホームに構造見学会をしませんか?と持ち込んで実現したのが、我が家の構造見学会でした。


見学会に来られた15組の皆様は熱心な方が多くて、施主の私自身がすごく楽しませて頂いた記憶があります。


来場された方は、


泉北ホーム神施主ブロガーのたおさんや、
同じく泉北ホームの施主ブロガー・ポチィさん。


のちに入居宅訪問にもお越しになられ、さらに、神崎先生に基礎設計を依頼された奈良県のOさん。


などなど。


泉北ホーム施主さんの中でも名のある(!?)方が多かったです(*^_^*)


家が完成し、住み始めて3年近くが経ちました。
その間、入居宅訪問という形で、たくさんの方が我が家にお越し下さいました。



一番、最初は家が完成し、住み始める前の時期に来られたNさん。
これは完成見学会といった方が良いかもしれませんね。


そこから、泉北ホーム施主で随一の知識を持っておられるYさん。
施主ブロガーで有名なとうこちゃんさん、ぽちょこさんご夫妻。


レゴパパさん。
施主ブロガーのどたごんさん。


同じく施主ブロガーのLogosさん。
そして、施主ブロガーのすっぴんさんと、尊敬する設計士の神崎先生!


まさか、生でお会いできるとは夢にも思わず、めちゃくちゃ緊張したのを覚えています。
すっぴんさんとお話している時もすごくカミカミになってしまいました(*^_^*)


まあ、いつもカミカミですけど(>_<)
こう見えて(?)口下手です。


施主ブロガーのせしたさん。
実弟の職場の上司さん。


それから遠く四国から大阪まで遊びに来て下さった施主ブロガーのフミさん。





などなど。紹介しきれませんが、本当にたくさんの方にお越しいただきました。


正確な人数はもう分からなくなってしまいましたが、30組近い方が、昨冬までの2年強でお越しになられました。


どれだけ家づくりにお役に立てたかは分からないのですが、少しでも何かの参考になれていれば嬉しいです。


そんな入居宅訪問でしたが、本業やプライベートも忙しく、昨冬の終わりから極力受けないようにしてきました。


春を前後にコロナ禍も始まりましたしね。


休業要請が終わり、本業の方はさらに忙しくなる一方ですが、今回、性能もしっかり考えた家づくりを検討されている、しゅうさんとお会いすることになりました。


真剣に考えていらっしゃる姿にうたれました(*^_^*)


もうすでに、住み始めて3年近くが経っているので新築感はまったくないですが、逆に経年劣化などの参考になれば良いかと思います。


性能面についてはまた直接にお会いしたときに色々とお話しようと思いますが、最近はSNSで皆さん、知識を付けられていらっしゃる方が多いので、すごく話が早くなってきています。


そういう意味でも施主ブロガーの存在は大きいですね。


誤った方向性のブロガーさん、利益誘導型のブログ、発信する情報が間違っている、なども時にあるので、情報の見極めが大切な時代だと思います。


私自身のブログも信頼に足るかどうかも読まれている方がしっかり判断して頂きたいと思っています。


私や私の家族にとって良かったことでも状況が異なると、また最適解も変わるでしょうから。


また、信頼度の高い施主ブログについては、以前にご紹介しました。
また、住宅のプロたちの動画サイトについても紹介しました。


たくさんの情報の中から、真実を見極めること。自分たちの生活にあった情報を取捨選択して取り入れること。うまく活用することが大切ですね。


家族が幸せになるための家づくりです。
しっかり勉強して、より良い家づくりになるように動いていきたいですね。






さて。


入居宅訪問に向けて、






掃除をしよう(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する