高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホームの新商品「tasita(タシタ)」

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、今日は泉北ホームについての記事です。 最近、泉北ホームでは新しい商品「タシタ」を売り出しました。最近の建築費の高騰を受けて、価格を抑えた仕様になっています。 これまではスマイルパッケージが最安の仕様でしたが、さらにグレードを落としたり、広さを抑えたりして、タシタは最安の建築費用になっています。 その価格は、26坪2LDKで、15…

梅雨入りですね

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 今週は台風の影響もあって、雨天が続きますね。近畿地方も5月29日に梅雨入りしたそうです。 これからジメジメした日が続くと考えると、億劫な方も多いかと思います。 洗濯物の外干しが出来ない。 洗濯物が乾かない。 食品が腐りやすい。 素足で歩くと床がベタつく。 お風呂にカビが生える。なんなら黒カビまで。 カビ臭さがある。 体がベタつく。 机…

家づくりは学ぶほど楽しい✨

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 朝晩はまだ涼しいですが、日中は暑くなりましたね。5月も下旬になると日差しがキツい。あと1か月で夏至ですから、そりゃそうですね。 太陽光パネルにとっては一年でイチバン発電する時期なので、太陽光発電しているお家にとっては嬉しい時期ですね。 さて。 家づくりでイチバン大切なことの一つ。どの住宅会社を選ぶか。どんな担当者を選ぶか。ここが大きな…

地震に強い家づくり。専門家からのコメント頂きました✨

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 先日、家の耐震性について取り上げました。 耐震等級3の家にしましょう。そして、等級3の家はそんなに予算はかかりませんよ、という趣旨です。 有り難いことに、構造の専門家であるヒロキさんから、コメントを頂きました。ヒロキさんは構造のプロで、全国を飛び回っています。(ちなみに大阪でお勤めです🍀) ヒロキさんはツーバイフォー工法を中心に、構…

太陽光パネルは付けるべき?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、全国的に6月から電気の料金単価が上がることが決まりました。 関西・九州電力はまだ据え置きですが、秋には政府の補助金もなくなるので、流れとしては大きな家計負担となります。 そんな情勢の中、これから家づくりされる方には太陽光パネルを付けるか迷われている方も多いと思います。 太陽光発電は元が取れるのか。リスクはないのか。 いろいろ悩ま…

6月から電気代が上がります(関西電力は据え置き)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、昨日ニュースになっていましたが、電気料金が6月から値上がりします。 原発の稼働などで関西電力と九州電力は、据え置きですが、こちらも時間の問題かと思います。 そして現在は政府の補助が出ている燃料調整費も、秋にはなくなる予定です。 6月から電気代が上がり、秋にさらに上がる。その単価が最も家計に響くのは、昨年と同じく暖房費がかさむ真冬…

瓦屋根の家は地震に弱いの?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 地震が起きたあとに、よく挙がる質問。 「瓦の屋根は地震に弱いの?」 短く回答すると、ちゃんと構造計算して、その重みに対応した柱・耐力壁が、適切な位置にあれば大丈夫です。 という答えになります。 もちろん、まったく同じ構造なら、瓦より、スレート。スレートより金属屋根(ガルバリウム鋼板など)の方が軽いので、揺れには強くなります。 どうして…

耐震等級3の家を建てるための予算②

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、前回のタイトル回収しておかないと。 地震最大の揺れとなる震度7。 この揺れに耐え、かつ、その耐震性能を維持するには、家の耐震性を高める必要があります。 結論的には、耐震等級3の認定を受けられる家を建てましょう、となります。 で、これが、 「良いのは分かる。でも、お高いんでしょう?」 では、意味がないですよね。 安心してください。…

耐震等級3の家を建てるために必要な予算

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 石川で起きた地震。 まだ、余震が続いているとのこと。被災された方には、早い生活再建をお祈り致します。 これから家づくりされるに当たって、地震に強い家づくりをするのは必須。とは言っても、素人目にどんな家が地震に強いのかが分からない。 そんな方が多いと思います。 柱が太いから。 ○○工法だから。 鉄骨だから。 ○○の木を使っているから。 …

実力派の工務店(静岡県・浜松市)【足立建築】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 家づくりで最も大切なことの一つ。 住宅会社選びですね。 ハウスメーカーはCMしていたり、営業マンが説明してくれたりするので、一定、情報は入ってくるのですが、地域の工務店の情報はなかなか難しい。 とくに家づくりの知識がない中で、どこの工務店が良いかを判断するのは至難の業とも言えます。 しかし、施主でもしっかり見極める方法をこれまでお伝え…

石川で震度6の地震

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、昨日。 石川県で震度6の地震がありました。 被災された方には早い生活再建をお祈りしています。 日本の震度は最大で7。 東日本大震災や熊本地震で起きた揺れですね。 今回は震度6で、これよりは少しマシ。 被災された方もいらっしゃるので、マシという表現は良くないかもですが、被害の大きさからすると、震度7の地震と比べると、やはり被害は小…

住宅ローン控除の期間があと4年。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 みなさん、ご元気されていますでしょうか。 私の方は年度初めの仕事に追われて、毎日バテバテでした💦 ようやくゴールデンウィークを前に、ブログ復帰できそうです。 さて、今年は新築してから6年目。 住宅ローン控除の期間は10年なので、残りが4年ほどとなりました。 夫婦そろって社畜な生活をしているため?、私の貯金だけで繰り上げ完済が可能にな…

Twitterスペースで放送した「家づくりサロン」まとめ

こんにちは。こんばんは。おはようございます。 年度初めの激務で心身ともにヘトヘトな、くろーばーです。 みなさま、お元気されていますか。 もう、私はダメです。パタっ。 って感じの状態ですが、そうも言ってられません。 3月までの約半年、Twitterのスペースを利用して、家づくりの発信を行なっていました。ラジオ番組的なスタイルですね。 口下手な私ですので、カミカミでお恥ずかしい限りなのですが、頑張っ…

ブログ8年目。また、更新を頑張っていこうと思います。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、子どもが生まれて初めて、泊まりで家族旅行に出かけてきました。 日本で住むなら一度は訪れて欲しい場所。 原爆ドーム。 平和記念資料館。 改めて、平和の大切さを感じさせて頂きました。 ウクライナにも早く平和が訪れて欲しい。 原爆ドームを見学していると、なんと柱の上にニャンコちゃんが佇んでいました。 カワイイ。 自分たちの子どもたちが…

Twitterのスペースを卒業しました。【家づくりサロン】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、しばらく更新が滞っておりました。 Twitterのスペースにて、ラジオ番組のように家づくりについて発信していました。 毎日放送だったので、仕事もあり、ブログに時間が避けませんでした💦 ただ、そちらの方も100回の放送をすることができ、一区切りがつきました。 スペースの方は卒業という形にしたので、また4月からブログの方に力を注い…

換気システム

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 ちょっと体調不良をはさみ、更新が開いてしまいました。 ゴールデンウィークぐらいからはブログに専念できると思います。それまではボチボチ更新で頑張りたいと思います。 さて、尊敬する設計士・神崎先生が24時間換気についてブログで書かれていました。 換気システムはプロ、博識な施主さんでも沼と呼ばれるほど、悩みどころです。間取りや、空調計画、吸…

ウェルネストホームの早田さんと、ラクジュの本橋さん。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 超高性能住宅を全国で建てているウェルネストホームの早田さんと、YouTube発信で有名なラクジュの本橋さんのセミナーがありました。 泉北ホーム施主友のとうこちゃんさんと一緒に、セミナーに行ってきました。 (とうこちゃんさん、お誘い頂いてありがとうございました!) なぜかSNSでの発信が不可というお願いをウェルネストホームさんからされた…

24時間換気の吸気口とエアコンの位置

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 我が家の24時間換気は3種換気です。 これは最も広く使われている換気システムです。 高性能な家では、近年ずいぶん1種換気が増えてきました。これはステキな事ですね。 今日は3種換気に限った記事になります。 ちょうど今朝、尊敬する奈良の設計士・神崎先生がエアコンと吸気口の位置の事に触れてくださっていました。 それに合わせてエアコンと吸気口…

いまだに制振ダンパーがいるかで悩む人がいる。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 地震に強い家にしたい。 多くの人が、家を建てようと考えた時に思うことですよね。おそらく、ここが住宅の性能に気づく第一歩のような気がします。 なかなか、断熱、気密、換気、通気といった住宅の性能にまで思いがいくことは少ないと思います。 柱が太いから。 ○○の良い木を使っているから。 鉄骨だから。 ○○工法だから。 なんて、残念ながら情けな…

良い家に住みたいなら、家の勉強は欠かせません。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。 くろーばーです。 これから家づくりされる方には、残念なお知らせになりますが・・。 日本の住宅会社が建てる90%以上の家は、冬寒くて、夏暑い家です。しかも、その建築費用に見合うだけの性能がないのが現状です。 例えば、有名な大手ハウスメーカーだけ言っても、積水ハウス、ダイワハウス、セキスイハイム、ヘーベルハウス、住友林業、トヨタホーム、パナソニックホーム…