高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

【高断熱】YKKの玄関ドア・イノベスト

続きます。


昨日、ご紹介したYKKの
高断熱な玄関ドア、イノベスト。



イノベストは、D50とD70の2種類あり、

性能を表す熱貫流率が、


D50は、


下位グレードが、1.55


上位グレードが、1・34




高性能なD70は、なんと、0.93!


(数値が低いほど、断熱性能が高い)




数値だけを書いても、ピンとこないと思うので、
従来の玄関ドアの断熱性能を書きます。


D4仕様・・4.07


D3仕様・・3.49


D2仕様・・2.33


イノベストD50・・1. 34


イノベストD70・・0. 93


断熱性能が飛躍的に伸びているのが分かります。


YKKの窓は、Dのあとに数値があり、この数値が
おおよその熱貫流率を表しています。


D4は、4.0ぐらいの熱貫流率。
D3は、3.0ぐらいの熱貫流率といった具合。


LIXILさんは、Kのあとに数値がきます。


K4が、4.0ぐらいの熱貫流率。



LIXILさんも、グランデという
高断熱な玄関ドアを出しています。


ランクが、K1.5


実際の熱貫流率が、1.75なのだそうです。


YKKのイノベストが、より高断熱なことが分かりますね。


新築されるときに、窓サッシと玄関ドアは、
同じメーカーで統一されることがほとんどだと思います。


窓でLIXILさんの商品を使われるときは、
玄関ドアは、グランデを、


YKKなら、イノベストをオススメします。


今回、くろーばーの新築計画では、YKKの窓を使う予定ですので、
ぜひ、イノベストでいきたいと思います。


くろーばーの新築パートナー、泉北ホームさんのZEH仕様の標準が
D2仕様の玄関ドアなので、差額がいくらになるか・・。


ドキドキです。


おおよその購入金額が、
イノベストD50が、20~30万。
イノベストD70が、30~40万。


だという情報を得たのですが、さて、
泉北ホームさんのかけ率(仕入値)が、いくらぐらいか・・。


差額があまり出ないといいなぁ~。(>_<)

×

非ログインユーザーとして返信する