高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

太陽光売電 【10月分】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


暖冬と聞いていた今年の冬ですが・・寒いですね(>_<)


皆さん、お住まいの地域ではいかがお過ごしでしょうか。


大阪の堺市では今朝、-2℃を記録しました。


うーん。

昨年の最強寒波と変わらない気が・・。




さて今回の記事は、我が家の太陽光売電についてです。


少し・・・いや、かなり遅くなりましたが、10月度分から連続して記事にしていこうと思います。アップするのをうっかり忘れていました(*^_^*)


売電を開始したのが2018年1月発電分からなので、2019年1月の売電分までは記事にしようと思います。


近々、ブログの定期的な更新を終える予定なので、太陽光売電の1年間のまとめをしたら太陽光発電についての記事は終了です。


気が向いたら来年以降に、発電量を比較して太陽光パネルの経年劣化について記事にするかも知れません。


前置きが長くなりました。
では、太陽光売電の10月度分です。


我が家の太陽光発電状況
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
位置・・大阪
方角・・南向き
障害物・・なし
屋根勾配・・6寸勾配
製品・・京セラ「エコノルーツ」
容量・・3.52kw(220w×16枚)
電力買取単価・・28円/kw
電力買取制度・・2017年度FIT(余剰買取)
パネル設置時期・・2017年8月
☆★☆★☆★☆★☆★☆★



我が家の10月の太陽光売電は、1万164円でした。


10月も秋晴れで発電量が伸びたようです。また、真夏のように太陽光パネルの温度が上がらず、発電効率が伸びたことも要因でしょう。


10月度はなかなか良い太陽光発電となりました\(^o^)/

×

非ログインユーザーとして返信する