高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

湿度が体感に与える影響。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


昨日の大阪は、最高気温14℃、最低気温9℃。
12月下旬の大阪にしては暖かい1日となりました。


仕事から帰宅しバタバタと家事をしていて、ふと暖房を点けていないことに気付く。
家族の入浴が済み、湿度を見てみると。




湿度64%。
外気の湿度の高さと、入浴後の浴室開放で湿度が上がっていたようです。


20.1℃の室温は、入浴前なら少し肌寒いぐらいの気温なのですが、湿度が高いため、寒さを感じにくくなっていたようです。


今朝はあまりの湿度の高さで朝は霧が出ていました(^_^;)



冬場は乾燥しがちなので湿気があると喉や肌にも良いですね。結局、高い湿度のおかげで体感的に寒くもなく、昨日は暖房なしの午後となりました。


今日はは最高気温が17℃の大阪。
今夜も暖房を使わなくても済みそうな気がします。


12月も下旬なのに快適で「小」エネなのは嬉しいですね。


そういえば、昨年は大晦日に暖房なしで過ごした記憶があります。高気密・高断熱なお家に感謝です。


これからお家づくりをされる方にエールを送ります!



さて、この3連休。またまた、入居宅訪問をお受けしています。
ここまでくるとボランティア精神も良いところですね、我ながら(*^_^*)


今回わが家に来られるのは、コメントをよく頂いているグラムサイトさんご家族。グラムサイトさんも遠く県外の兵庫県から、わざわざのお越しです。


熱意に頭が下がります。


新住協に所属する工務店さんでマイホームを建てられるので、高気密・高断熱・パッシブ設計はまちがいなし。


しかも、耐久性やコスパにも優れています。もちろん床下エアコンが標準(推奨)仕様。


その工務店でお勤めの工務担当・瀬崎さんと営業設計担当・本田さんは、良い家づくりに熱心に取り組まれています。


お二人とは直接お話させて頂いたこともあり、


素敵な人柄。
家づくりへの情熱。
施主とのコミュニケーション。
新しいことへの探求心。


どれをとっても素晴らしいの一言です。


拙宅ごときで参考になれるか不安ではありますが、グラムサイトさんご家族の良い家づくりの一助になればと思います。


グラムサイトさん。奥さま。
道中、気を付けていらしてくださいね。
そして・・・デザインセンスの無さには目をつぶってくださいね!(*^_^*)

×

非ログインユーザーとして返信する