高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

大手ハウスメーカーの光熱費まとめ

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今夏は過去に類を見ない酷暑となり命にかかわるほどの暑さが続きました。
エアコンの使用量も増え、光熱費を気にされるかたも多かったのではないでしょうか。



最近はどのハウスメーカーも、「高気密だ、高断熱だ。」と謳うようになっています。
果たしてそうでしょうか。


また、額面で光熱費が安い、と謳っているハウスメーカーや施主さんがいらっしゃるのですがホントに安いのでしょうか。


確かに昔の家と比べれば、気密も高くなり光熱費も安くなってっているんでしょうが・・(^_^;)



面白い調査を見つけました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


省エネ・エコ住宅についてのイメージ調査をマイボイスコムという会社が行いました。


その結果は、


「パナソニックホームズ(パナホーム)」(11.5%)と答えた人が最も多く、


「積水化学工業(セキスイハイム)」
「積水ハウス」
(ともに約9%)


「旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)」(6.4%)が続いた。


「特にない」は60%を超した。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



正直、首をひねりますね(^_^;)
最も光熱費が高い部類の建築会社だと思いますが・・。


ここ2年ほどで建てられた施主ブログの中から、各社の7月または8月における1か月分の光熱費について書かれたものをとりあげてみました。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


社名:パナソニックホーム
光熱費:1万5000円
家族人数:4人
延床面積:40坪
太陽光:あり
蓄電池:なし
備考:エアロハス(全館空調)



社名:セキスイハイム
光熱費:1万5000円
家族人数:4人家族
延床面積:36坪
太陽光:あり
蓄電池:なし
備考:快適エアリー(全館空調)



社名:パナソニックホーム
光熱費:1万
家族人数:6人
延床面積:不明
太陽光:あり
蓄電池:あり
備考:エアロハス(全館空調)



社名:一条工務店
光熱費:1万4000円
家族人数:4人家族
延床面積:32坪
太陽光:あり
蓄電池:なし



社名:セキスイハイム
光熱費:1万5000円
家族人数:5人
延床面積:40坪
太陽光:あり
蓄電池:あり
備考:快適エアリー(全館空調)



社名:大和ハウス
光熱費:1万8000円
家族人数:4人
延床面積:45坪
太陽光:あり
蓄電池:なし



社名:セキスイハイム
光熱費:2万4000円
家族人数:4人家族
延床面積:40坪
太陽光:あり
蓄電池:なし
備考:快適エアリー(全館空調)



社名:積水ハウス
光熱費:2万4000円
家族人数:4人家族
延床面積:40坪
太陽光:あり
蓄電池:なし



☆★☆★☆★☆★☆★☆★


40坪クラス、4人家族、太陽光発電あり、全館空調で、1万5000円といった光熱費ですね。(太陽光の自家消費分は光熱費に加えていない額)


細かい条件で24時間冷房なのか、地域はどこなのか、などいろいろ条件は変わりますが、ざっくりということで。



え~と。エコ住宅ってなんでしたっけ(^_^;)
我が家は、31坪4人家族で7800円です。
*太陽光の自家消費込み、蓄電池なし


共働きのため全館空調はしていませんが、広さを40坪サイズに合わせて24時間全館冷房を行っても1万円程度におさまります。(太陽光の自家消費込みで)


建築会社へのイメージというのは恐ろしい限りです(^_^;)


一条工務店もリストにあげた通り、他社に比べても極端には安くならないんですよね。断熱性能で言えば我が家よりも上だし、全熱交換1種換気なのに。


この辺りの理由は、いずれ記事にしたいと思います。


光熱費リストの中には光熱費1万円のお家があります。蓄電池があるお家ですね。この方のブログでは光熱費が安いお家で良かったと書いていたのですが、よく考えて欲しいのです。


蓄電池の設置費用が200万ぐらいしていますから。言うなれば電気代の前払いですよね。この前払いが高いのです。


200万を我が家で換算すれば、なんと25年分の光熱費になってしまいます(*^^*)


災害時の対策としては良い設備で普及して欲しいですが、光熱費が安いとはまた違う気がします。


ともあれ企業のイメージに惑わされることなく、しっかり光熱費の計算ができる建築会社、設計事務所に依頼しましょうね。少ないですけど(^_^;)


光熱費が年間10万ちがえば50年住むとして500万もの違いになります。


設備の交換やメンテナンスにかかる費用を考えると、さらに違いが出ます。全館空調システムに200万かかるとして、25年で交換、50年で400万。


高気密高断熱住宅では、エアコン2台で運用するのが一般的ですから、1台20万として、40万。10年で交換したとして、50年で200万。


空調機器だけでも200万ものちがいが生まれるわけですね。


空調機器の省エネ性は年々、進化しますから更新頻度の遅い全館空調のエネルギー効率が悪くなるのは自明ですね。


家計の節約術は固定費の削減が一番ですが、家を建ててしまうと光熱費については変えられませんからね。


気密、断熱、日射取得、日射遮蔽、換気といったところをしっかり考えたお家づくりが一生を左右します。良い家づくりをしたいですね。



光熱費で500万、冷暖房の機器で200万。


大手ハウスメーカーの場合、我が家と同サイズで建築費用が800万ぐらい違いますから、合わせて1500万。


これだけの予算の追加があれば、間違いなくパッシブハウスが建てられます。温暖な大阪では冬の暖房が必要がないレベルのお家です。


大手ハウスメーカーで家を建てるって、無暖房住宅を建ててお釣りがくる建築費用を浪費しているってことが分かります(^_^;)

×

非ログインユーザーとして返信する