高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

広島・岡山の大雨被害

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


全国的に大雨による被害が出ています。


特に広島や岡山では、死者・行方不明者が100名以上になる大災害です。


広島、岡山の他にも愛媛や福岡など被害は広範囲に広がっているようです。


今日は全国的に天気は良かったですが、電気が止まっている避難場所では暑さ厳しい生活をされていると思います。


大阪北部地震。千葉での地震。
そして、今回の大雨被害と、天災が続いています。


自然の摂理にはかないませんが早い生活再建を祈っています。



今日は、住宅で浸水被害にあった場合の復旧方法について。


河川の氾濫によって住宅が浸水被害にあった場合は、まず身の安全を確保してください。


安全に自宅に戻れるようになったら感電しないよう、まずブレーカーを落として下さい。


家にたまった汚泥を排出します。水の引くときと同時に行うと比較的に楽に行うことができるそうです。


次に、家や家具の乾燥です。扇風機などを使って湿気をとばして乾燥させて下さい。床下もサーキュレーターなどを使って乾燥させましょう。


そのあとは消毒です。


消毒に使う薬剤については、いろいろ意見があるようなので適材適所で使うようにしてください。場合によっては自治体から配布があるかと思います。


床上浸水の場合はカビの大量発生が懸念されるので、断熱材(特にグラスウールなど水を吸うタイプ)は取り換える必要があります。


防湿シートや透湿防水シートなども破れている可能性があるので貼りかえる必要が出てくるかもしれません。


火災保険で水災保障を付けられている方は保険会社に連絡することも忘れずに。


場合によっては、行政の罹災証明書や保険適用の証明をとるために、復旧作業を行う前の記録写真が必要になるようです。


早い生活再建を願うとともに、これ以上、天災が続かないことを祈っています。

×

非ログインユーザーとして返信する