高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

お引っ越し

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


2017年11月4日。


いよいよ新居へお引っ越しとなりました。泉北ホームと提携している正栄物流さんがお引っ越しの担当です。


くろーばー家が泉北ホームと契約した時にはお引っ越し代標準(?)キャンペーンがありました。(上限金額あり)


*2017年12月現在、このキャンペーンはありません。かわりに解体費用サービスや床暖房がプラスされるキャンペーンがあるようですね。その時々でいろいろキャンペーン内容が変わるので、営業マンさんに確認してみて下さい。


くろーばー家は家具・家電のほとんどを新規に購入したため、正栄物流の担当者さんがビックリするぐらい運ぶ荷物がありません。


当時の引っ越しキャンペーンの予算金額に余裕が出来たので、梱包を手伝って頂くサービスを依頼しました。


おかげで梱包作業が非常に楽になり助かりました\(^o^)/


泉北ホームさん、正栄物流さん、ありがとうございました。


さて、引っ越しの朝です。


トラック1台あれば十分な量でしたが、午後の便の都合でトラック2台に作業員の方が4人も来て下さいました。



ちなみに正栄物流は泉北ホームと提携している会社です。


泉北ホームのモデルハウスの物品を運んだりしています。トラックには泉北ホーム専用車というものが存在します。


それがコチラ。


小さいですがトラックの左上に「泉北ホーム専用車両」の文字が。


これで土地購入に始まり、建築、外構、引っ越しと、くろーばー家の家づくりは泉北ホームと関連会社で完結しちゃいましたね(*^_^*)


正栄物流のスタッフの方が家財を丁寧に運んで下さり、テキパキとした動きに感動しました。


1つだけ非常に大きな家具を持ち込みました。サイズが1畳分の大きさで、高さが2mもある本棚です。


このサイズになると運ぶのは非常に大変ですが、搬出も搬入も上手に行って頂きました。


作業は大変でしたが、おかげさまで愛着のある本棚のある生活が出来ました。感謝しています。


それ以外の荷物は段ボール30箱ぐらいと非常に少ない感じです。


断舎離の生活をしていきたいです(*^_^*)



お引っ越しを終え、正栄物流の方も帰られたら開梱作業です。


とりあえず晩御飯を食べられるように、とりあえず寝られるようにと、夫婦で協力して作業しました。


・・子供たちが新居で大興奮!そして、走る走る・・(T_T)
静かにしておくれ、いやホントに。


作業のあとはお風呂にゆったり浸かりたいですよね。


というわけで、初お風呂スイッチON!



操作方法に慣れておらず、50℃設定で給湯してしまったためアツツでした(>_<)


そんな時のために(?)、水を足すスイッチもありました(*^_^*)
温度調整して、いざお風呂へ。



ちゃぽん♪


子どもたちとお風呂に入り、新生活を満喫できました。




くろーばー家の給湯器は電気でお湯を沸かすエコキュートです。


エコキュートは電源を入れると自動でお湯を沸かし貯湯タンクに貯めておくシステムです。


くろーばー家では家の引き渡しから引っ越しまで1か月の期間があったので、節電のためエコキュートの電源を切っておきました。


中には同じような方がいらっしゃるかもしれません。


エコキュートはガス式とちがってお風呂に入る1日前に電源を入れておかないと、お湯を用意しておくことが出来ません。


※当日にお湯を沸かすことも出来ますが時間がかかる上に、オール電化の電気料金プランでは割高な日中の電気を使うことになります。


引っ越しの前日までにエコキュートの電源を入れておくのを忘れないように注意が必要です。


まあ、エコキュートの電源を触る人は少ないかもしれませんが(^_^;)


というわけで以上、くろーばー家のお引っ越しでした。

×

非ログインユーザーとして返信する