高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

外観 & 玄関 WEB内覧会①(入居前)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


ブログを更新してきて、ついにこの日がやってきました。


☆WEB内覧会☆


新築ブログの花形(?)といったところでしょうか。(*^_^*)


泉北ホームの担当者をはじめ、たくさんの方のお蔭でお家も完成の運びとなりました。


くろーばー家は性能を最優先で見た目に派手ではありませんが、これからお家づくりを検討される方の参考になれば幸いです。


画像は施主検査時にあわてて撮影したものなので、オシャレには撮れていません(>_<)
外構工事が終わったら天気の良いときに改めて撮影しようと思います。



まずは、くろーばー家の全景から。


自動車が少し邪魔になっていますが、外構工事が終わってから改めてご紹介するとして。


外壁がオレンジと白の2色貼り分けでしたが、かわいい感じに仕上がりました。クローバー型の妻飾りで、かわいらしい感じが増しているような気がします。
*あくまで施主による主観です(*^_^*)


バルコニーの手すりが付くまでオレンジがぼんやりした感じだったのですが、手すりの白が外壁のオレンジのアクセントになっています。


これは予想もしていませんでした。


平型のTVアンテナは見た目にスッキリしているように思います。


魚の骨のような形の八木式アンテナの方が受信力としては強いですが、デザイン的には非常に良かったです。



泉北ホームで建てられるお家は黒、グレーといったカラーリングが多いので、泉北ホームで建てたお家としてはめずらしいタイプの外観かもしれません。



1階の和室には電動シャッターを設置。迷いましたがコスト削減のため、2階は通常のシャッターです。



玄関ドアは昨日もご紹介したYKKが誇る高断熱・玄関ドア「イノベストD50」



軒下換気とイノベストのピボットヒンジ



イノベストは高い断熱性能を出すため、この厚みです(^O^)



ガラス面もトリプルガラスになっているので玄関ドア自体の重みも増します。


ドアの重みが増すと蝶番に負荷がかかるため、ドアの狂いを減らすためピボッドヒンジが採用されているようですね。


くろーばー家で採用したイノベストには、モールディングのような模様が入っています。


ガラス面は中が見えないようになっています。


反対側の景色が映し出されていますね。鏡になっている扉は防犯性が高いと言われています。


玄関上には室外用のダウンライトを設置。


オシャレな照明も考えましたがメンテナンスや設置コストを考えダウンライトにしました。


人感センサーがついているので、とっても便利です。さらに手間いらずです。ラクを好むくろーばー夫婦にはもってこいな感じです(*^_^*)




たたき部分はオレンジのタイルです。外壁の色とよく合っているように思います。




たたきの立ち上がり。


端っこには溝が数本走っていて、すべり止めになっています。こういう細かい工夫が嬉しいですね。


内玄関


*実際は画像よりもっと明るいです。


イノベストの中では採光面が一番大きく、玄関がとても明るくなりました。人を迎え入れるスペースなので明るいと気分も明るくなる気がします。



アイカ工業のシューズクローク


グロス仕様(鏡面仕様)なのでピカピカとした輝きがありますね。


コの字型のシューズクロークもありますが、トールタイプの方が鏡面部分が広くピカピカ度が増すようです☆


トールタイプはコの字型と違い、小窓が設置できないので採光が減ります。採光の少なさを補うため、採光面が広いイノベストの型にしたのは大正解でした。




玄関ドアからの採光と相まって、鏡面仕様の輝きが増しています。


採光面の広いイノベストと、トールタイプのシューズクロークの相性は抜群です。三和土(たたき)や反対側の土間収納がしっかり映りこむほどピカピカ具合が高いです。


ピカピカ最高\(^o^)/




JAM-A配線。


玄関の三和土(たたき)で靴を履かなくてもドアの施解錠が出来ます。LDKからも施解錠できるので便利だと思います。


JAM-A配線自体は5000円程度のオプションなので、便利さを求める方には良いかもしれません。


使い勝手は新生活が始まったらレポートしようと思います。



そうそう。忘れるところでした。


1階のリビングの窓に設けたコンバイザーです。


この角度から見ると小さく見えるのですが、リビングのウィンドキャッチ連窓です。大きいサイズの窓で、南面に位置するため夏場の日射遮蔽は必須です。


今回のくろーばー家では、2階の窓は屋根の軒の出により日射は防ぐことができますが、1階はそうはいきません。


そこで連窓にはYKKのコンバイザー(庇)を設置しました。


縦すべり出し窓は小さいので設置していませんが、来年の夏、窓周辺が暑く感じられるようなら、小窓にもコンバイザーを付けるか、アウターシェードを検討しようと思います。


ハニカムシェードも設置するので大丈夫だとは思いますが。高気密高断熱の住まい方も工夫していきたいと思います。


×

非ログインユーザーとして返信する