高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

リビングの照明とキッチンのコンセント ~新築工事119日目~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


LDKの様子


先日、LDKとキッチンをご紹介しました。


照明とコンセントで、まだご紹介できていなかった部分を書きたいと思います。




LDKの照明の配置です。


リビング部分に100w4つ。
テレビ収納上に60w2つ。
ダイニング部分に60w4つ。


キッチンに60w3つ。
キッチン手元灯に60w2つ。


という配置です。すべて昼白色なので電球色に比べると、かなり明るくなる(はず)。


LED照明の弱点は、電球のみを交換するタイプの照明器具が高額な点です。


くろーばー家ではLDKの照明を中心に、使用頻度が高い照明のみをユニット交換型にしました。


泉北ホームでは照明30万円分が標準で付いています。


通常なら予算オーバーですがパナソニックのLEDプランだと、40万円分の照明を取り付けることができます。


LEDプランを使い、オシャレな照明はすべて仕分けして(>_<)、40万円の標準に収めることができました。


きっかり40万円です(*^_^*)



メンドウクサがり効率優先のくろーばー夫婦なので設置していませんが、掃除の手間が苦にならない&オシャレ優先の方はペンダントライトも良いかもしれませんね。


こだわられる方はシャンデリアなど、素敵なデザインの照明を選ばれることでしょう。(たおさんとか、たおさんとか(^o^)




キッチンは照明3つ用意しました。


実際の明るさがどうか気になるところです。まあ、照明の数やワット数、色から考えれば暗いことはない・・はず。(*^_^*)



キッチンまわりのコンセントについて。


くろーばー家のキッチンはトクラス製です。


トクラスのウリは人造大理石です。
(似ていますが厳密に言うと、「人工」大理石ではないそうです。)


当初、コンセントをキッチンに付けようと計画しました。


ところが人造大理石は素材が固いため、削るのは大変です。作業費も高くかかることから、今の位置に変更した経緯があります。


でも結果として、この位置の方がキッチンでもダイニングでも使えるコンセントになって良かったかなと思っています。



キッチン裏のコンセントです。


右上は冷蔵庫のコンセント。左下は家電用のコンセントです。我ながらコンセントはかなり増設していますね(*^_^*)


トクラスは炊飯器、ポット用のコンセントがあります。ここにもコンセント差込口が3口あるので、さすがに電源が足りないことはないでしょう。


以上、照明&コンセントでした。



×

非ログインユーザーとして返信する