高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

玄関ホール~2階ホール ~新築工事119日目~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


アイカ工業のシューズクロークです。


鏡面のピカピカが好きで、9万円のオプション費用をかけて設置したシューズクロークです。
くろーばー家ではある意味、最大の贅沢品です。
(性能面では多額の予算をかけましたが(^O^)


まだビニールを貼った状態ですが、反対側の景色が映り込むほど光沢があります。


シューズクロークと天井の隙間は、ホコリが溜まるのを防ぐために埋めてもらいました。
天井には人感タイプのダウンライトを設置しています。


玄関に2つと廊下に1つあるので、明るさは十分にとれるはずです。


改めて玄関ホールを見ると、白のクロスが施工されて室内が明るくなりました。クロスの効果は偉大です。


北側に設計した小窓です。


小さいですが高い位置に設けたので、玄関ホールと廊下を明るく照らしてくれます。
すぐ下にはKAWAJUN製のブラインドフックがあります。


コートなどをかけておけるオシャレ&便利アイテムです。ピカピカ大好き♪


玄関にコンセントがなかったので使用するかどうか分かりませんが、腰高にコンセントを設けました。


コンセントは施主後悔ポイント第一位と言われるほどの物です。とりあえず迷ったら付ける感じで設計しました(*^_^*)



階段(1階)の人感センサーです。




階段を上がると2階の洗面台があります。


間取りを決める時に、2階で優先順位が高いのは何かで悩みました。


①2階にトイレか。
②2階に洗面台か。
③2階に収納スペースか。


割けるスペースは1.5畳。
トイレは1畳、洗面台は0.5畳、収納も0.5畳です。


くろーばー家が出した結論は、洗面台と収納スペース(+対向するための廊下スペース)でした。


くろーばー家のようにお家の大きさに限りがある方は、実際の生活をイメージしながら優先順位を決めていく必要がありますよね。




これは多分、火災報知器かな(^0_0^)




階段・2階廊下にはダウンライトを3つ設置。


人感センサーなのでスイッチを探すことはありません。夜トイレに起きた時に、実家ではよくスイッチを探すのにひと手間ありました。




実家の照明が、せめて蛍スイッチになっていれば良かったのですが。人感センサー様様です。



人感センサーの上には2階の排気口があります。


遠く離れた各居室の吸気口から空気を引っ張り排気する。力強いLa-60だからこその出来る計画換気です。


子どもが自分の部屋を持つようになるまでは、子ども部屋の吸気口の調整弁を小さく絞る予定です。


排気量が同じでも子ども部屋の吸気量を減らすと、主寝室からの吸気量が増えます。


人がいる場所に新鮮な空気を取り込みつつ、排気する熱エネルギー(冷気や暖気)を少なくする方法の一つです。


新生活が始まったら住まい方の工夫も考えてみようと思います。


×

非ログインユーザーとして返信する