高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

断熱について考える③

みなさん。断熱について続けて書きます。

断熱性を上げる方法その②
高性能な窓・サッシを使っていること。

外の暑さや寒さ(=熱)が、最も家に入ってくるのは、
開口部つまり、窓や玄関です。

お家に入ってくる熱のおよそ50%近くが、窓・サッシから入ってくるそうです。

そこで、一条工務店さんをはじめ、断熱に力を入れている
ハウスメーカー・工務店さんは、窓の性能に力を入れています。


断熱の性能は、熱貫流率(K値またはU値)で表されます。
*K値もU値も同じ意味です。世界でよく使われていた記号がUだったので、
KからUへと変更したそうです。


熱貫流率は、
アルミサッシよりも、半樹脂サッシ(外がアルミ・内側が樹脂製)の方が良く、
半樹脂サッシよりも、全樹脂サッシ(外も中も樹脂製)が良い。


また、ガラス面は、
単板ガラスより複層ガラス(ペアガラス・2枚ガラス)の方が良く、
複層ガラスより3枚・4枚とガラス面が多い方が、断熱性能が上がります。


ちなみに、一条工務店さんはトリプルガラス(3枚)が標準で、
オプションで4枚ガラスもあると、モデルハウスの営業さんが言っていました。


ガラスの間に挟む空気の種類によっても、断熱性能が変わります。
普通の空気〈アルゴンガス〈クリプトンガス といった感じです。


窓・サッシにはたくさんの種類があるので、夏すずしい、冬あたたかい
お家を目指される方は、ぜひこだわってみてはどうでしょうか。


今日はここまでです。


今日も読んで頂いて、ありがとうございました。





実際、暑さや寒さに弱い方は、お家を建てられるときの予算を、


窓・サッシに重点をおかれると、断熱性能が格段に上がります。

×

非ログインユーザーとして返信する