高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホーム・メジャーパッケージの床材は?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


先日の記事で、


床材は、エクオスミラーなどについて取り上げました。


が、DAIKENのショールームの方が、
プレミアム仕様と間違われたようです。


エクオスミラーなどの床材を選択できるのはプレミアムパッケージなので、
くろーばーのようなメジャーパッケージ仕様の方はご注意ください(>_<)


で、メジャーパッケージ仕様の方が選べる床材はコチラ。


ハピアフロア(銘木柄)


チェリー柄


メープル柄ベージュ



一応、対傷性やノンワックスといった機能は、
エクオスミラーと同等とDAIKENのショールームの方は言われていました。


・・が、やはりノンワックスや、防汚性といった点では、
エクオスミラーに比べると、かなり落ちそうです。


また、床材と床材のつなぎ目が、エクオスミラーと比べると、
少し深くなっていて、清掃性も少し落ちるのかもしれません。


対傷性は同等に近いように思います。


試しに爪を立ててみましたが、傷はつきませんでした\(^o^)/


金属の棒の先でガンガン叩くと、さすがに傷はつきますが・・当たり前ですね。
サンプルをもらうと、いろいろ実験してみたくなるんです。(^0_0^)



エクオスミラーに比べて良いなと思う点は、床材の幅が広いことです。


一般的に、床材の幅が広いほど、高級感が出ると言われています。


先ほどの写真は、くろーばー家の実家で撮影したものです。


ハピアフロアの床材の下にあるのが、実家の床材です。


ハピアフロアが通常の床材の、ちょうど1.5倍の幅になっていることが
お分かり頂けるかと思います。






通常の床材は、幅が10cmで、ハピアフロアは、幅15cm。
ちょうど、1.5倍の幅ですね。



ノンワックスや防汚性などのメンテナンスを考えて、
エクオスミラーに変更しようか迷っています。


メジャーパッケージでは標準ではないので、
差額がいくらになるか次第ですが(^_^;)


DAIKENのショールームに床材の単価表があり、そこには、
1平方メートルあたり、


ハピアフロアで、8000円くらい。
エクオスミラーで、1万強でした。


1平方メートルあたり、2000円の差額ですから、


延床31坪のくろーばー家では、
31×3.3≒102平方メートル


102×2000円=204000


定価ベースで20万強の差額となるようです。


手元での差額は、もう少し安いかと思いますが、
少なくとも数万はかかるでしょうね。


悩むところです。


10万以上かかるなら、20~30年後にフローリングの張り替えを考えて、
ハピアフロアで我慢しておくのも良いかもしれません。


この間、フローリング張替えのチラシが届いていました。


くろーばー家のサイズで、フローリングを総張替えすると、
30万~40万ぐらいの価格のようです。


エクオスミラーへの変更で、10~20万?


フロアコーティングで、最高ランクのUVコーティングで、20万ほど。
高価は20年ぐらいかと推測。


そう考えると、先ほど書いたように、20~30年の将来に、
フローリングを張替えするのもアリなのかなと最近、思うようになりました。


まあ、見積もりを聞いてから、考えたいと思います。


しかし、くろーばー家では性能面に予算をかけている分、
こうした設備仕様の面では、やはりプレミアムに比べると落ちますね(>_<)


プレミアム仕様の方がうらやましいです。(*^_^*)

×

非ログインユーザーとして返信する