高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

さあ、どっち? エクオスミラー? ハピア?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今日は床材について考えます。


くろーばー家では、やれば出来る子YDK・・ではなく(*^_^*)
TDY(TOTO、DAIKEN、YKK)のキャンペーンを使うため、
床材はDAIKEN(ダイケン)さんにする事にしています。


で、選べる標準の床材が、


エクオスミラーと、



ハピアフロア



の2つに、なります。



エクオスミラーは画像にもあるように、鏡面仕上げになっていて、
表面に光沢がある床材です。


ハピアフロアは、つや消しと呼ばれるタイプで、光沢はありません。


で、どちらを選ぶかで悩んでいます。


実は、昨年の末にフライング(?)で、TDYに行ったときに、
エクオスミラーのサンプルをもらってきました。



いわゆる鏡面仕上げになっていて、光沢が出ています。


光沢は画像では分かりにくいですが、カメラの光の反射で
何となくお分かり頂けるのではないでしょうか。


このエクオスミラーは、フロアコーティングのようなコーティングが
元々されていて、汚れに強くノンワックスと謳っています。


泉北ホームの資料にも、油性マジックで書いても
消しゴムで汚れを落とせると書いていました・・・。


ホンマかいな・・(^_^;)
と、いうわけで実際に実験をしてみようと思います。


用意しましたのは、油性マジックの王道。黒のマッキー。




油性マジックのマッキーで、エクオスミラーに落書きを。きゅっきゅっ。



次に消しゴムを用意します。



本当に消せるのか・・!



おお?


おおおお~!



元通りに!!



本当に汚れに強いようです。



一応、つや消しのハピアフロアも、ワックスフリーを謳っていますが、
10年もすれば効果はほとんどなくなると思います。


エクオスミラーなら、もう少し先までワックス効果が続くのではないでしょうか。


ただ、エクオスミラーにも弱点が。


エクオスミラーは、フロアコーティングと同じように
表面をコーティングしているのだと思いますが、


冷たい場所に置いておくと、本当につめたくなります。


無垢材とまではいかなくても、木って気温が冷たくても、
暖かさがあると思うのですが、エクオスミラーはやっぱり冷たいです。


ハピアフロアの方が幾分か、冷たさがマシな気がします。


もう一度、DAIKENのショールームに行ったら、
肌で触って確かめてきたいと思います。


以上、床材の実験でした(*^_^*)

×

非ログインユーザーとして返信する