高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

住宅のメンテナンスについて考える ~バルコニー編~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。


30代サラリーマンの、くろーばーです。


ベランダ・バルコニーのメンテナンスについて考えていきます。



さて、広く使われているFRP防水ですが、長い目で見ると、
メンテナンス費用がかかってくる事が分かります。


15年ほど前までは、FRP防水の施工方法が、
しっかり確立されていなくて、今よりもっとひどい状態だったとか。


15年ほど前を境にFRPの施工マニュアルが確立されているので、
それ以前よりは、長く持つようになっていると思います。


さて、ではもっと根本的にメンテナンス費用がかかりにくい
バルコニーはないのでしょうか。


今のところ、くろーばーが知る最も有効なバルコニーがこちら。



永住産業が出しているスカイプロムナードという工法です。


一般的な名称にすると、金属防水工法という呼び名になります。


FRPは繊維系のプラスティック素材のため、
紫外線などによって劣化があることは前回の記事でご紹介しました。


金属防水工法は、亜鉛メッキやステンレスが素材のため、
紫外線に強く、FRPに比べて長持ちします。



雨漏りするリスクがFRPに比べて極端に少ないため、


標準タイプの亜鉛メッキ仕様で、10年。
ハイグレードのステンレス仕様で、30年の雨漏り保証をつけています。




販売元の永住産業さんに話を聞いた、ある工務店さんの話では、


標準タイプの保証は10年ですが、
基本的に雨漏りすることはありません。


施工事例が30年ほど前からありますが、
雨漏りしたケースは0だということです。


新築をお考えの方には、おススメのバルコニーだと思います。


また、屋上庭園など、屋上のバルコニーを考えられている方は、
甚大な雨漏りリスクがあるFRPよりも絶対的におススメします。


またFRPは劣化が早いというだけでなく、火に弱い性質があるので、
バーベキューなどを楽しみたいという方にも、金属防水工法はおススメです。


金額的には亜鉛メッキタイプで、FRPと同じ施工金額に、
1回分のトップコート塗り替え工事を付けたぐらいだそうです。


くろーばー家でも、取り入れてみたいと思います。
見積もりが出たら、またご紹介しますね。

×

非ログインユーザーとして返信する