高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

まさかの見積もり ~フォームライトSL-50α~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。


30代サラリーマンの、くろーばーです。


さて、以前の記事で、新しい断熱材「フォームライトSL-50α」
について、ご紹介しました。


泉北ホームの断熱材は、屋根と壁は、フォームライトSLです。


今回のくろーばー家でも、この50αを採用するため、
営業Mさんに見積もりをお願いしていました。


同じ吹付の、同じ会社の断熱材ですから、商流(取引関係)もありますし、
それほど価格差もないかなと思っていました。


そんな計画を、思いっきり打ち砕くような
見積もりが設計担当さんから言い渡されました・・。


その額。



なんと、




なんと・・・・。




90万円!



うっそーーーーー!!



高い。高すぎる。


なんで、そんな額になるんだ!!


と、呆然としながら、その日の打ち合わせから自宅に戻りました。


たまたま、とある工務店さんが50αの情報を持っていて、伺うと、
やはり、見積もりは高額になっているとのことでした。


以前に別の設計士さんから聞いた話では、
もっとまともな差額だと思っていたのですが・・。


くろーばーの断熱計画は、頓挫してしまいました。(>_<)


さて、どうしたものか・・。
悩みます。



せめてもの慰めですが、設計Uさんから良いアイディアを頂きました。


屋根断熱は、屋根の垂木という木材に、断熱材を吹付ける方法です。

その垂木の内側に木材を取り付け、ここに
さらに付加して断熱材を吹き付ける、というアイディアです。


これによって、もともと180mmの断熱の厚みに、
50mmの断熱材を付加させることができます。


この方法の差額見積もりは、まだ出ていませんが、
50αの見積もり=90万よりかは、マシな差額になるはずです。


泉北ホームさんの年間400棟というスケールメリットを活かして、
このフォームライトSLー50α。もっとお安くなりませんかね?


いつかは、標準化するのでは、と思っていますが、
今年、くろーばー家が建つまでに標準化の採用、いかがですか?


フォームライトの販売元。ポリウレタン株式会社さま。
もっと、お安くなりませんかね?


日本の高断熱化は、まだまだ時間がかかりそうですね(>_<)

×

非ログインユーザーとして返信する