高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

第1回 設計打ち合わせ!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。


泉北ホーム・担当営業Mさんから、連絡を頂きました。


Mさん「いよいよ、設計打ち合わせをしたいと思います。」
くろーばー「やったー!待ってました!!」


と、言うわけで、営業図面確定から1か月半もの間、
放置(?)な感じでしたが、いよいよ、くろーばーも設計打ち合わせに進みます。





泉北ホームの建築の流れを、ざっとまとめると。



住宅展示場で営業マンとお話しする。
(ここでお話した人が担当営業になる。)

泉北ホームの家づくりについて、あれこれ聞く。

(土地探しの依頼)

間取り作成

見積もり

契約

営業図面の作成

設計担当と設計打ち合わせ(←いまココ)

IC(インテリアコーディネーター)と内装・外装の打ち合わせ

一部変更合意

着工

上棟(正確には、ツーバイフォーだから上棟じゃないけど)

完成

施主検査

決算・引き渡し



という流れになります。


完成・引き渡しまで、くろーばーの進行状況は、
全体の20%ぐらいといったところでしょうか。(*^_^*)


で、いざ設計打ち合わせをするために、
堺は深井の、泉北ホーム・本社へと、いざ出陣!


場所は、本社で契約を結んだ、大きな部屋のすぐ近くにある打ち合わせ室でした。


持ってくるものは何もありませんよ、と営業Mさんに言われていたのですが、


泉北ホームで建てられているヒロウマさんが、施主ブログで、認め印のハンコがいると書いていたような・・
と思い、持って行ってみると、やっぱり必要でした。


持って行って良かった~♪


ヒロウマさん、ありがとうございます!!


で、くろーばーを担当してくれる設計さんは、Uさんと言います。


Uさんも営業Mさんと同じく、お若いように見えます。


SMAPの稲垣くんに少し感じが似ていて、
かっこいいというか、お洒落な感じの方です。


ちなみに営業のMさんも、ハンサムな方です。
(Mさん。もし見ていたら「よつばコーヒー」で手を打ちますよ。(^_-)-☆


初対面ということで少し、緊張されていたようにお見受けしました。


設計担当さんとの初顔合わせということで、
営業Mさんが顔つなぎをしてくれました。


顔合わせが終わると、Mさんは退席。


時間があったら、営業担当さんも打ち合わせに参加してくれるのかな?


この辺りは、泉北ホームの施主ブログを見ていても、
人によってまちまちのようです。


打ち合わせ自体は、間取りなどの構造、コンセントなどの電気配線、
収納などの造作、といった設計に関する内容なので、
営業さんがおられなくても、大きく困ることはありません。


ただ、この第一回目の打ち合わせが終わった後に気付いたことがあります。


僕だけかもしれませんが、例えば、ぼくが、
窓の種類(グレード)を変えるとします。


どの形に、どのグレードで、どれだけの数を、変更すると、
予算がどれだけ変わるのかの見積もりは、おそらく、営業担当が把握して行います。


なので、設計担当の方に、この変更でいくらになりますかと聞いても、
すぐには出てこないわけです。


営業担当さんがいないと、予算とにらめっこしながらグレードアップ(ダウン)
という作業が、やりにくいなあと感じました。


次の打ち合わせでは、営業Mさんに連絡して、お願いしてみましょうかね。


さて。話を戻して。


設計打ち合わせを進めていきます。


基本的に施主からの提案が無ければ、決めるべきことを
設計担当の方が、どんどん進めて行ってくれるような形でした、


が、何せこだわりの多い、くろーばー。


自分でも希望した仕様を覚えられないほどの量なので、
希望する設備仕様をリスト化したものを、営業Mさんを通じて、
先にお渡ししておきました。


すると、設計担当Uさんは事前に、ざっと目を通しておいて下さったようで、


50項目以上の内容について打ち合わせが進むほど、
スムーズな打ち合わせとなりました。


くろーばーが「こんな事をしたいのですが。」と持ちかけると、


図面を見ながら、


「ここは、耐力壁で大切な壁があるので・・。」とか、
「ここは、柱を避ければ可能です。」とか、的確に教えてくれました。


ここはさすがに専門家。


営業Mさんでは中々分からないことも、
図面にメモを残しながら、どんどん進めていってくれました。


屋根材についてのマニアックな内容1項目以外、
すべて的確にアドバイスして頂きました。


(設計士さんの知識に1こだけ勝ったぞ~。)

何にだ(*^_^*) 一人ボケツッコミ~♪



くろーばー家は、北側斜線の規制が厳しい土地で、
お家の高さを高くすることが非常に難しい土地です。


そのため、天井高を標準の240cmから260cmに
高くすることは出来ません。


天井高を上げると、空間に広がりを持たせることが出来て、
視覚的に部屋が広く感じるため、やってみたかったのですが・・。


ただ、この辺りは工務店さんなどが得意な分野で、
天井高が低くても空間を広く見せるコツも、今まで見てきました。


採用できそうならば、やってみたいと思いますが、
2×4では、「まぐさ」などもあり難しい部分もありそうです。


まあ、出来る範囲でやっていこうと思います。。


で、このような状況で、さらに屋根や床の断熱の厚みを増そうと計画しているので、
断熱の仕方を工夫しなければなりません。


設計担当Uさんには、屋根断熱の厚みを内側(屋根裏側)に付加させる
設計上の工夫も教わり、とても有意義な時間となりました。
(もちろん、すぐに採用!)


朝の10時から打ち合わせを始めて、終わったのがお昼の1時半。
ざっと、3時間半。


一回目からすごく濃い内容で、Uさんにはご負担をおかけしたかもしれません。
お昼ごはんを遅くしてしまいましたね。ごめんなさい。


設計担当Uさん!


引き続き、よろしくお願いします。(^o^)/


営業Mさんに続き、とてもステキな設計の方に担当して頂いて、
感謝感謝です\(^o^)/


泉北ホームの施主ブログの中で、設計担当の方とうまくいかず、
不満を持たれた方がいらっしゃって、実はちょっと不安だったのです。


新築計画にあたって、僕のこだわりのほとんどは、設計上のことがほとんどだったので、
なおさら、設計担当の方の知識や経験が必要です。


Uさんに設計を担当して頂いて、本当にありがたく思っています。

×

非ログインユーザーとして返信する